━━ n. 要求, 請求 ((on, for)); 需要 ((for)). be in demand 需要がある. on demand 請求次第の, 一覧払いの.━━ vt. 要求[請求]する ((of, from)); 要する; 詰問する.de?mand?a?ble ━━ a.demand bill =sight bill.demand curve 需要曲線.demand deposit account 要求払預金口座.de?mand?ing ━━ a. 非常に骨の折れる; 要求の厳しい; 自己本位の.de?mand?ing?ly ad.demand-led ━━ a. 需要先導型の.demand loan 要求払貸付け; 当座貸し付け.demand note 要求払い約束手形.demand paging 【コンピュータ】要求時ページング.demand-pull inflation 需要過剰インフレ.demand-side ━━ a. 【経済】需要重視の.
アイオン(AION) RMT | aion-アイオン-rmt | 信長の野望 rmt |
2010年1月21日木曜日
2010年1月18日月曜日
roaringの意味
━━ a., ad. ほえる; とどろく; 騒がしい; 景気のいい; ひどく. do a roaring trade [business] 大商いをする ((in)). roaring drunk 泥酔して.roaring success 大成功.roaring forties (the ?) 北大西洋[インド洋]の北緯[南緯]40度から50度の暴風雨帯.Roaring Twenties (the ?) (米国の)狂騒の1920年代.?roar
2010年1月13日水曜日
2010年1月2日土曜日
Fast SCSI-2
Fast SCSI-2とは、SCSI-2規格の一部で、同時転送容量が8ビット幅で転送速度10MB/sの仕様。1994年にアメリカ規格協会(ANSI)が標準化したもので、もっとも初期のSCSI規格(SCSI-1)を強化したSCSI-2規格の一つとして定義された。最大接続台数は8台、最大ケーブル長はシングルエンド転送で3m、ディファレンシャル転送で12m(LVD)~25m(HVD)である。SCSI-2ではこのほかに16ビット幅で転送を行なう「Fast Wide SCSI」仕様がある。
登録:
投稿 (Atom)